Quantcast
Browsing latest articles
Browse All 3 View Live

kohsuke より

購入しましたか。何にせよよかった。 値段の高い安いは置いておいても、安全基準がどの規格で通ってるかを確認しとけよ。 買ったやつはメーカーも規格も問題ないと思う。 オイラは逆にあのトゲトゲしたモノを買って、 「うん、自転車乗ってるね」 って感じて嬉しかったんだけどね。 ウチの友人は中学時代の白いヘルメットをかぶって走ってる。 それはそれでかっこ良かったんだがなww

View Article


Kitaguchi より

>安全基準 いわゆるバカヘルを買うつもりは無かったのでぬかりはないw コースケも「いつかはロード」なタイプだから、派手なメットは買うのが遅いか早いかなだけだよな。 それで良いと思う。 むしろ早くレーパンとジャージも揃えてしまうんだ。 今回買ったタイプのヘルメットの始まりは、BELLって自転車用ヘルメットの会社が通勤用メットを作り始めたのが最初で、まだ5,6年の歴史しかないようだ。...

View Article


mxok より

こんなサイト探していたのです。 ギンギンのロードバイカー用の指南サイトは多いけど クロスバイクのポタリングの視点からのサイトが無かった/探せなかったので今日このサイトにたどり着いて我が意を得た気持ちです。フツーのカジュアルな服装で気に入っている2014年のGIANT GRAVIERで安全におとなしく自転車との付き合いを続けたいと思っています

View Article
Browsing latest articles
Browse All 3 View Live